カテゴリー別アーカイブ: 00 研究ノート

研究所の人々の日誌。これから研究するコトの欠片、思ったコトなども書き留めるノート。

隅田川花火鑑賞会

7月25日は隅田川花火大会でした。

ペインター、VJ、映像作家、ミュージシャンと
お仕事で仲良くしてもらってる人たちに集まっていただき、
黒田研究所 隅田川花火鑑賞会を開きました。
屋上には提灯

前半は、各自持ち寄っていただいたフード&花火を堪能。

黒田研究所のフードは「ちょっと変わったお肉料理」をテーマに、
豚バラ軟骨煮とイタリアの伝統料理トリッパを作りました。

浅草に今年オープンした「SUKE6 DINER/Manufacture」さんの雑穀パンと
黒田製サングリアと共に楽しみました。

花火
目の前にドーンと大きな花火があがるたび、屋上は拍手と歓声が!

後半、アートの制作についてやパフォーマンスや魅せることへの意識、
個々の活動上での悩みや現状、酔ってる中、ソフトウェアの使用感を試したり…
終電ぎりぎりまで白熱した意見交換の場となりました。
その結果をパフォーマンスとして魅せられるよう頑張ります。

今まで出逢った方、これから出逢う方、
楽しく参加してもらえるような場所を作りたいと思ってます!

花火同様に楽しく熱い一日となりました。

墨田区を彩る屋上の提灯たち

「研究ノート」研究員 密会っ ~カラをやぶる?~

先日、今後一緒に研究活動をしたいと思っているお二人と
ハニー会(密会)を開きました。

お互いの近況を伝え合い、情報交換!
話をすると、自分の頭の中も整理されるし、
新しいアイディアもうまれ、
充実した時間を過ごすことが出来ました!

今回のハニー会は、本所のちょうどお向かい、
浅草の隅田川沿いにあるカフェ『カフェ・ムルソー』で、
「”本日のケーキ2種”の盛り合わせ」
クレームブリュレとオレンジのパウンドケーキ
カフェムルソーのクレームブリュレ
クレームブリュレのパリパリは、
どまんなかから割る派っ

パリパリパリッ!

ここから、始まりッ